AIと遊ぶ1 写真にタイトルと詩
・ copilotを使ってみる
・ インターネット上から写真をダウンロードする
・ copilotに写真を見せ 話しかける
0.準備:講習会の開始までに 右記事項の準備を終えてください やりかたがわからない人は指導を受けてください 1.自分のパソコンを起動し、インターネットに接続する
2.IT-ふたば会の教材のページから今日の教材のページを表示する
1.AIでこんな事が出来る 1.ここをクリックする(pdfファイルが開く)
2.AIに写真を見せ タイトル 詩を創ってもらったもの
2.chatGPTとは ・2022/11OpenAIがリリース 短期間に利用が広まった
・Generative Pretrained Transformers (GPT)というニューラルネットワークを使った人工知能
・入力に基づいて次の単語を予測する数学モデル・・・事実と違う事もある
・chatGPT(Open AI) copilot(Microsft) gemini(Google)などある
3.copilotを起動する 1.ここをクリックする(新しいタブに表示される)
2.こんにちわ と入力して Enterキーを押す・・・入力したものをプロンプトと言う
3.AIを使う技術はこのプロンプトの技術にかかっており プロンプトエンジニアという言葉がある
4.インターネットから写真をダウンロード 1.ここをクリックする(新しいタブに表示される)
2.表示された写真の中から好きな写真を選んでクリックして拡大写真にする 
3.拡大写真の上で右クリックし 画像をコピー を選ぶ
5.copilotに写真を見せる 1.copilotのプロンプトのところに貼り付ける
2.貼り付けられない場合は写真をパソコンに保存し プロンプトの+ の部分をクリックし写真を選ぶ
  写真のサイズは1MB以下 1000ピクセル程度が好ましい
  複数の写真を見せる為にはサイインが必要
6.写真にタイトルをつける 1.プロンプトに この写真にタイトルつけて 詩情のあるもの5つ提案して とコピペして問いかける
2.提案されたタイトルから気に入ったものを一つ選ぶ 気に入ったものがなければ注文をつけ再度提案してもらう
7.選んだタイトルで自由詩をつくってもらう 1.○○〇〇(選んだタイトル)に自由詩を3つつくって とプロンプトに入れる
2.提案された詩の中から気に入ったものを一つ選ぶ 気に入ったものがなければ注文をつけ再度提案してもらう
8.会話の保存
  ここまでは時間切れになろう
  AIと遊ぶ2で学ぶ
1.会話の後にコピーアイコンがあるので それをクリックしてコピー 貼り付けたいところに貼り付ける
2.日記ソフトが便利(タイトルを1行目 次に写真を挿入 その下に詩)
9.注意事項
  
1.AIに見せる写真や会話はプライバシーに注意
2.参考資料:ここをクリックする(pdfファイルが開く)
トライしよう 他の写真でもやってみよう(何でもいいからAIと話してみよう)