| 1.パソコンを勉強したい目的は何かを聞く |
何をしたいのか 目的がはっきりしていると好ましい |
| 2.初心者コーナの内容は何をやるにも必要な事であり 自分で訓練する事が必要であり その訓練方法を指導する と はっきり説明する |
パソコンを持っているかを聞き 持っていない場合は訓練する為には必要であり 購入する事をすすめる(ノートパソコンだと持参出来る便利) |
| 3.パソコンの起動と終了 |
パソコンによって蓋の開け方や起動ボタンが違う
自分でやった事が無い人は やって見せて やってもらい一人で出来るように |
| 4.教材の準備と自己管理リストの記載 |
自分でパソコン持参の方 USBメモリステイック持参の方は
教材一式をコピーする
自己管理リストは印刷したものを準備しておく
教材一式は会場のパソコンに入れている(\\D\IT-futaba\基礎教材のフォルダ) |
| 5.クリック ダブルクリック ドラッグ&ドロップの練習 |
教材はこちら
やりかたを説明し やって見せて やってもらう
クリックやダブルクリックする時にマウスを動かさないように注意する
小林さん作成のものを教材に入れている
なるほどネットのトレーニングツールも入れているが 使い方を説明する |
| 6.文字の入力 |
教材はこちら
小林さんの資料の使い方を説明
タッチタイピングの使い方を紹介 興味を持ったらやってもらう
日記ソフトの紹介 文章を書く練習におすすめ(基礎1で紹介します)
これらの資料は会場のパソコンに入れている |
| 7.自己管理リスト記載項目の自己管理 |
自己管理してください
わからない所はどこか 自分から支援者に聞いてください |