  | 
2−1.スタートをクリックし 電子メールをクリックする | 
  | 
2−2.電子メールソフト(OutlookExpress)が起動する | 
 
 | 
2−5.ツール アカウント を選択する | 
 
 | 
2−6.メール の アカウントを選択し ダブルクリックする | 
 
 | 
2−7.電子メールアドレス と記載されたものが 利用しているパソコンの メールアドレスです
 2−8.電子メールアドレス を 範囲選択し 選択した上で右クリックし コピーする  | 
 
 | 
3−1.メールの作成をクリックする
 3−2.宛先にマウスを持って行き 文字入力可能な状態として 右クリック−貼付 として 先ほどコピーした 電子メールアドレスを貼り付ける(図はメールアドレスを貼り付けたところ)
 3−3.件名にテスト と 記載 本文 に テストメールです と記載し
 3−4.送信をクリックする  | 
  | 
3−5.受送信をクリックする
 3−6.自分宛にメールが届いている事を確認する まだ 届いていない場合は 再度 受送信をクリックする
 3−7.受信トレイ に 数字が示されたら メールが届いている  | 
  | 
3−8.受信トレイをクリックし 受信したメールを見る
 4.講師からのメールを受信する
 5.返信を使って 講師に返信する  | 
 
 | 
6−1.講師から届いたメールを選択する
 6−2.ツール−送信者をアドレス帳に追加する をクリックする  | 
 
 | 
7−1.メールの作成をクリック
 7−2.宛先 をクリック 受信者の選択 画面が表示される  | 
 
 | 
7−3.お二人または三人でパソコン番号を見て そのパソコンのメールアドレスを選択する 
 7−4.宛先をクリックし 宛先のアドレスを取り込む
 7−5.件名 本文を記載し メールを送信する  |